毎朝、全世界で何百万・何千万という人々が通勤のため駅を利用している。イスラエルの小さな街、ペタフ・ティクヴァにある駅も例外ではない。
通勤ラッシュを見守る改札の天使
三毛猫のシャワルマはこの駅に住むネコは、通勤ラッシュ時の人間観察が日課。
「いってらっしゃい」のごとくスフィンクスのように改札に座り、改札を通る人々を見送っている。その可愛すぎる様子はまさしく改札の天使。

駅を利用するカシャニーさんは、人々を優しく見送るシャワルマに心奪われた人間。
シャワルマに会えることが、毎日の通勤のなかで一番の楽しみだという。
「電車を降りたら改札にネコが座ってるんだよ。すっごくかわいいんだ!思わず笑顔になっちゃうよね」と話す。

一気に国際的スターへ
カシャニーさんはシャワルマの動画をSNSに投稿した。
その様子に、ネット界のネコ好きさんたちは「可愛すぎる!」と興奮を隠せない。
シャワルマの可愛さに加えて彼らが驚いたのは、多くの人がノーリアクションでシャワルマのいる改札を通り過ぎていくことだ。
🙍♂️「お願い!シャワルマをナデナデしていって!」
🙍「なんで!なんでみんな通りすぎていくの?!」と驚愕。
しかし、この駅の利用客にとってはこれが毎日。そして、シャワルマがそんなにフレンドリーなネコじゃないことを知っている。
シャワルマがナデナデを許可するときは、手を差し出した時の反応でわかるという。もちろん、オヤツがあるときは大歓迎だが、ナデナデNGな気分の時には軽いパンチでお知らせする。

そんな、少々ぶっきらぼうにも、優しく通勤客を見送るシャワルマに、ネット界は激しく反応。動画は600万回以上再生され、シャワルマは一躍時のネコとなった。
市長もその人気にあやかりたい
カシャニーさんのもとに「ネコに挨拶をしたいから駅名を教えてくれ」と一本の電話がきた。
国際的スターとなったシャワルマの人気に乗っかろうとしたのは、市長だった。市長はおやつとオモチャを持ってシャワルマのもとを訪れた。

「ネコ好きに悪い人はいないからね。前回は投票しなかったけど、次は投票しちゃうかな!」とカシャニーさんは話す。
シャワルマは日々の通勤客の癒しだけでなく、政治PRにも貢献したようだ。

Source:Dan Kashani
最後まで読んでくれてニャりがとう♡こっちも読んでみて。
▼ 猫バイラルを起こした猫動画。
Similar articles:

またしても猫がインターネットの王者であることが証明された。 猫が踊る動画がジワる 今、猫が音楽に合わせて踊る動画が、世界中の若者たちの間で流行っている。まずは、その流行のモトとなった動画をご覧いただきたい。

衝・撃。 猫に車を乗っ取られた アメリカ・サウスカロライナ州に住むジェシカさんは先週末、母親と一緒におじいちゃんおばあちゃんのお家に行っていた。 母親が運転していた車に忘れ物を取りに向かった。たぶん母親が閉