イギリスのメイ首相が期限内のEU離脱を実現できず、6月7日をもって党首を辞任すると発表した。
その辞任スピーチにはある大物猫が関わっていた。
辞任スピーチ開始前、報道陣の注目をあびる猫のラリー
猫のラリーはイギリスの首相官邸に住む「公式ネズミ捕獲長」。
デイビッド・キャメロン前首相就任時から官邸に住んでおり、「殺し屋としての才能が明らかに欠如している」との噂があるものの、ネズミという脅威から官邸を守り続けてきた。

公務を終えて官邸に戻る姿はいつでも報道陣の注目を浴び、時には警官に扉をノックをさせてしまうほどの威厳を放っていた。
(関連記事:イギリス首相官邸ネズミ捕獲長ラリーのために警官が官邸扉をノック。一部始終がニュースで生中継される。)
今月24日、辞任を発表するだろうとされたメイ首相のスピーチ開始前でも、集まった報道陣の注目を独り占めにするラリーの姿が目撃された。

ラリーの首相就任スピーチが期待されるも、あえなく連れていかれる
報道陣の間で「実はスピーチをするのはメイ首相じゃなくてラリーなんじゃない?!」との憶測も飛び交い始めた、その時!
官邸の扉が開き、なにやら偉そうなお人が出てきた。

おもむろにラリーを抱っこし、

ラリーを中に連れていってしまった。

ラリーの首相就任スピーチを期待していたであろう報道陣からは、「OHHHHHH NOOOOOOO!!」と大きなため息が漏れた。
そして、ラリーが消えた扉からメイ首相が現れ、6月7日付けで辞任することを発表した。

ラリーは職務続行。次期首相は、EU離脱はどうなる?
メイ首相の辞任が発表されてから、党内では続々と党首選への出馬表明が出ている。
ラリーも自身の「非」公式アカウントで、「私の専属・次期トイレ掃除係に立候補する人がこんなにいたなんて」と驚きのご様子。

なお、「ラリーは政治家ではなく公務員」と一般に認識されている。そのため、今回のメイ首相の辞任に伴うラリーの辞任・更迭は無いと思われる。
そもそも、ラリーの辞任は国民が許さないけどね!
一応、メイ首相の辞意発表も聞いておこう↓
首相が変わってもEU離脱問題は残ったまま。今後のイギリスはどうなるのか?