利用規約
この規約(以下「本規約」といいます。)は、ほんじつのニャースが提供するウェブサイト(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を、本サービスを利用するすべてのお客様(以下「利用者」といいます。)とほんじつのニャースとの間で定めるものです。
本サービスのご利用に際しては、本規約が適用されます。利用者の皆様は、必ず本規約をお読みいただき、その内容をご了承の上、本サービスをご利用下さい。
著作権等
記事等コンテンツに関する著作権および商標権その他知的財産権は、ほんじつのニャースまたは当該情報の提供元に帰属し、また、個々のコンテンツの集合体としてのほんじつのニャースに関する著作権および商標権その他知的財産権についても、ほんじつのニャースに帰属します。
コンテンツの取扱い
- 本規約において、「コンテンツ」とは、文章、音楽、画像、動画、プログラム、コードその他の情報のことをいい、「本コンテンツ」とは、本サービスを通じてアクセスすることができるコンテンツのことをいい、「投稿コンテンツ」とは、利用者が本サービスに投稿、送信、アップロードするなどしてほんじつのニャースの管理するサーバに保存させたコンテンツのことをいい、「公開投稿コンテンツ」とは、本サービスにおいて、他の利用者一般による閲覧またはアクセスが可能な投稿コンテンツのことをいいます。
- 利用者は、公開投稿コンテンツを含むすべての投稿コンテンツに対して有する権利を従前どおり保持し、ほんじつのニャースがかかる権利を取得することはありません。ただし、利用者は、本サービスの利用により、ほんじつのニャースに対し、公開投稿コンテンツを利用する権利(営利目的の有無を問わず、複製、上演、演奏、上映、公衆送信、公衆伝達、口述、展示、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、(ほんじつのニャースが事業目的上必要とみなす範囲で)改変する権利を含みます。また、これらの権利を第三者に再許諾する権利を含みます。)を無償でかつ無期限に、地域の限定なく許諾したこととなり、ほんじつのニャースはかかる利用権を取得します。この場合、利用者は、公開投稿コンテンツに関する著作者人格権をほんじつのニャースまたはほんじつのニャースの指定する第三者による上記範囲での利用に対して行使しないことにも同意したこととなります。
- 利用者は、本コンテンツを、本サービスが当然に予定している利用態様を超えて利用(複製、送信、転載、改変などの行為を含みます。)してはなりません。ただし、ほんじつのニャースおよび本コンテンツの権利者から事前の承諾を受けた場合はこの限りではありません。
- ほんじつのニャースは、法令または本規約の遵守状況などを確認する必要がある場合、投稿コンテンツの内容を確認することができます。ただし、ほんじつのニャースはかかる確認を行なう義務を負うものではありません。
- ほんじつのニャースは、利用者が投稿コンテンツなどに関し法令もしくは本規約に違反しまたは違反するおそれのあるとほんじつのニャースが認めた場合、その他業務上の必要性がある場合には、あらかじめ利用者に通知することなく、ほんじつのニャースの管理するサーバから投稿コンテンツを削除するなどの方法により、本サービスまたは投稿コンテンツを利用できないようにすることができます。そのため、利用者は常に投稿コンテンツのバックアップを作成しておくことが推奨されます。
- ほんじつのニャースは、以下に記載するとおり、利用者に対して、他の利用者が投稿した投稿コンテンツを削除する権限を付与することがあります。かかる権限を付与された利用者は、投稿コンテンツが本規約の禁止事項に抵触する場合又は正当な理由がある場合に限り、自己の責任においてかかる権限を行使するものとし、かかる権限を濫用してはなりません。
コメントの取り扱い
利用者は記事に対し、コメント(以下、「投稿コメント」)を投稿できます。投稿コメントは投稿後に修正できません。内容をよくご確認の上、投稿してください。
多くの利用者が有意義に楽しく利用でき、前向きな議論を行うコミュニティを育むため、投稿コメントを以下のとおり取り扱います。
投稿コメントの内容
- 投稿コメントの内容に関する一切の責任は、コメントを投稿した利用者ご自身が負うものとします
- ほんじつのニャースは、投稿コメントの内容に関して一切責任を負いません
- 氏名や住所、電話番号などの個人に関する内容を投稿しないでください
投稿コメントへの関与
- 投稿コメントに対して、ほんじつのニャースおよび記事執筆者が回答する義務を負いません
- 投稿コメントに関連して利用者間で発生した議論・紛争等については、ほんじつのニャースおよび記事執筆者は原則として関与しません
投稿コメントの非表示
- 投稿コメントの内容が公序良俗に反するなど不適切とほんじつのニャースが判断した場合には、当該投稿コメントを非表示にすることがあります。原則として、非表示にした理由を開示しません
- 投稿コメントの非表示依頼に対し、ほんじつのニャースは応じる義務を負いません
- ご自身の投稿コメントを非表示にしたい場合は、「info@pawsome.studio」までメールでご連絡ください。ほんじつのニャースがコメントの投稿者と、通報した利用者が同一であると判断し、非表示が妥当であると判断した場合に限り、コメントを非表示にします
その他
本規約等は日本国の法令に準拠し、解釈されるものとし、ほんじつのニャースおよび本規約等に関する紛争は、訴額に応じて東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2019年5月20日 制定