目を細めて、よーくよーく、見てみよう。
ここのどこかに猫科の動物が
ロシア極東にあるヒョウの森国立公園(Land of the Leopard)が公式Twitterに投稿したのは、森林の写真。しかし投稿にはこう付け加えられていた、「ヒョウを探せ!」と。
💥Найди леопарда!💥
Пока весь мир разыскивает леопарда на нашумевшем фото @BellaLack , мы решили доказать, что дальневосточные леопарды маскируются ничуть не хуже, чем его более южные сородичи. А на самом деле – в разы лучше!😺 pic.twitter.com/pqA7enjogW— Земля леопарда (@Leopard_land) October 1, 2019
・・・ん??

どう見ても森林だけにしか見えないこの写真のどこかに、でっかい猫(ヒョウ)がいると????
猫好きな読者なら、きっと猫アンテナで見つけられるに違いない。老眼のせいにしないで、ちゃーんと目をこらして見てほしい。
隠れてるのは、絶滅危惧種のアムールヒョウ
ヒントは右下のほう!次の写真で拡大するよ!

さすがに見えたよね?
正解は・・・
ここ!!!こーこ!!!
Друзья, спасибо за ваше активное участие в обсуждении фотографии с “невидимым” дальневосточным леопардом! 😺
Действительно жаль, что зверю удалось замаскировать свою морду, однако особо внимательные заметили характерные пятна хищника, а также очертания спины и хвоста. 🐆 pic.twitter.com/3TfE8NRCxo— Земля леопарда (@Leopard_land) October 2, 2019
ヒョウ国立公園はこのクイズについて、「お顔はちゃんと隠せれたけど、残念ながら特徴的なあの模様とか尻尾は見えちゃってたよね〜」と、まるでみんなが簡単に見つけられたかのようにコメントしているが、間違いなく結構な難問だと思う。

地球上で最も絶滅の可能性が高いネコ科動物
この写真で森林と見事にカモフラージュしていたのは、ヒョウのなかでも大型のヒョウであるアムールヒョウ(別名:シベリアヒョウ)。
現在野生のアムールヒョウの生息が確認できているのは、ロシアにあるこの国立公園と国境付近の中国側の一部のみ。その数は近年少し増えているものの、それでも最新の調査でロシア国内では86頭しか確認されていない。「地球上で最も絶滅の可能性が近いネコ科動物」だと言われている。

ついでにこっちでもヒョウを探していただこう
なお先月末には、16歳で環境保護アクティビストとして活動するBella Lackさんによる投稿で別の「ヒョウを探せ!」がTwitter上で盛り上がっていた。
Someone just sent this to me and asked me to find the leopard. I was convinced it was a joke… until I found the leopard. Can you spot it? pic.twitter.com/hm8ASroFAo
— Bella Lack 🌱 (@BellaLack) September 27, 2019
投稿したBellaさんも「今この写真が送られてきたの。この中にヒョウがいるって言われたんだけど、見つけるまで冗談だと思ってたの。どこにいるか、わかる?」とびっくりした模様。

でっかい猫が見えたかな?
次の写真で正解を出すよ!
じゃじゃーん!完璧なカモフラージュ!!

ここまで読んでくれてニャりがとう♡こっちも読んでみて。
▼ 疲れ目はかわいい猫で癒して。
Similar articles:

あまりの可愛さに、見ているこっちが目の色が変わってしまいそうである。 マジで可愛すぎる黒猫が現れた! 中国に住む黒猫のNiu Nai(中国語で「ミルク」を意味する)が今、世界中の猫好きを虜にしている。 理由

アメリカ・オハイオ州にある動物園 ”Cincinnati Zoo & Botanical Garden” にて、マジでマジで、可愛すぎる子ネコが生まれた。 ぬいぐるみと見間違う可愛さ 動物園が明らかに