猫って金運を呼び寄せるっていうけど、どうやら本当らしい。
「猫のご飯買わなきゃ」で立ち寄ったガソリンスダンド
イギリスに住む男性のアンドリューさんはある日、飼い猫である茶トラのショートケーキのご飯がなくなりそうなことを思い出した。
近くにあるガソリンスタンドに立ち寄った。ついでにガソリンを入れて、猫のご飯を買ってサクっと帰るつもりだった。(外国のガソリンスタンドはコンビニのようなお店が併設されている場合がある)
しかしこれが、アンドリューさんと家族の後の人生を大きく変えることになる。

ガソリンスタンドに入り、ガソリンをいれた。そして猫のご飯を買おうと、お店のなかに入った。でも不思議と手がのびたのは、猫のご飯ではなく宝くじだった。
なぜだかはわからないが、なんとなく、本当になんとなく、猫のご飯の代わりにスクラッチ宝くじを1枚購入した。
宝くじが1億円の大当たり!
そのまま車に戻り、宝くじを削った。この時すでに、猫ショートケーキのご飯のことはすっかり忘れてしまっていた。
1つ・・2つ・・と削っていくうちに、「こ、これはもしかして・・・」と思っていたものが確信になった。当たりだ。

アンドリューさんは車をすっ飛ばして家に帰った。妻のパウラさんと息子に大声で言った。「当たったぞ!宝くじが当たったぞ!100万ポンド(約1億2,000万円)が当たったぞ!!」
猫もセレブの仲間入り
猫のご飯を買いにガソリンスタンドに寄ったのに、猫のご飯の代わりに宝くじを買ってしまった。アンドリューさんは運命が変わった日の自身の不思議な行動を「猫ショートケーキのお告げ」だと話した。
宝くじが当たってから、生活は劇的に変わった。
猫ショートケーキのご飯は、安物ドライフードから贅沢なハムやチキンなどに代わった。その生活ぶりはすっかりセレブ猫。

夫婦は宝くじの賞金で住宅ローンを返済し、新たな家も購入した。息子がずっと欲しがっていたiPhoneも買ってあげた。
2020年には息子が大好きな柔道のオリンピック試合を観に東京を訪れる予定だとか。そしてその次はオーストラリアだ。
「1億円、けっこうすぐ使っちゃうかも」とアンドリューさんは笑顔で話した。

たぶん、本当にすぐ無くなりそうだ。そうなっても、猫ショートケーキのご飯だけはいいものを残しておいて欲しい。なんてったって、金運を呼び寄せたのは、猫ショートケーキなんだから!
Source:Mirror
最後まで読んでくれてニャりがとう♡こっちも読んでみて。
▼ 自分の猫缶は、自分で稼ぐ。
Similar articles:

みニャさん、お仕事おつかれさまです!! 日々汗水垂らして人間と遊ぶ仕事をこなし、ほぼ毎日同じご飯を食べ、睡眠不足で今日は20時間しか寝れてない!と嘆くそこのニャンコたち、本当におつかれさまです!! でもそんなあいだに、遺

眉間にシワがよった睨みつけるような青い目、下がりすぎた口角。誰もが一度は、その仏頂面の猫の写真を見たことがあるだろう。 あまりにも不機嫌そうなその顔立ちから、「グランピー(Grumpy:不機嫌な)・キャット」と呼ばれてい